NEWS
2020年03月31日
Bio Bento`s Laundry Service
愛生会グループ
あなたの毎日を助ける洗濯代行サービス(ビオベンツランドリーサービス)
Bio bento`s laundry serviceは毎日の洗濯が少しでも楽になればという思いから生まれました。一般家庭で洗濯にかける時間は平均して約2時間と言われています。その時間を他の何...
2020年03月31日
湯都里
「温泉」でつながる、地域コミュニティ湯都里
「湯都里」は、皆さんをひとつに繋げていく拠点として、誕生しました。暮らしの中で1日の疲れや汚れを洗い流す日帰り入浴施設として、温泉を楽しんでいただければと思います。800年の歴史を持つ大湯温泉...
2020年03月31日
採用情報
愛生会グループ
最先端でローカルな地域づくりを、一緒に。(介護・福祉のオンライン合同説明会2021)
就職活動中の学生のみなさまへこの度、「介護・福祉のオンライン合同説明会2021」サイトにて、就活生向けの会社説明動画を公開しました。COVID-19の感染拡大により、合同説明会が中止となり、情...
2020年03月29日
わかば保育園
お店かいて~ん!素敵な人に出会っています。見て、聞いて、買わなきゃそんそん。
職員の手作り品お披露目(フンティー、布ナプキン、布マスクなど)保護者の手作り品お披露目(シュシュ、マスコット付きキーホルダー、香り入れ折り紙ボール、コットンで編んだマスクなど)...
2020年03月28日
わかば保育園
書写
年長さんは卒園式を終えて、講師の永井明子(習字教室)先生から、自分の名前を書き写す書写を、3月31日まで1人30分程度行い、小学校へ行きます。字は、卒園まで教え込まないことを保護者の方と話し合...
2020年03月27日
はなわあいの
お菓子作り
午後のおやつの時間に合わせて、利用者皆様でお菓子作りをしております。カステラを切ったり、フルーチェを混ぜ合わせたりして、器に盛りつけております。「皆で作ったから美味しいね」と皆様喜ばれておりま...
2020年03月27日
わかば保育園
令和元年度 わかば保育園自己評価
...
2020年03月27日
わかば保育園
卒園お祝い会
卒園児と保護者、先生だけの参加となりました。みんなで一列に進む竹馬は圧巻でした。「せーの」で、声をそろえて心も一つに迫力のある荒馬。手作りの凧の前でコマ回し。今までいろいろな課題に挑戦し、やり...
2020年03月27日
わかば保育園
お別れ会
以上児でお別れ会をしました。5歳児がせんべい役!それ、食べちゃえ~ 3、4歳児から5歳児へ手作りのくずかごのプレゼント。たくさん遊んだ後はうどんバイキング! ...
2020年03月26日
ケアホームおおゆ
3月のお楽しみ風呂
ケアホームおおゆデイサービスセンターでは、毎月お楽しみ風呂週間があります。毎日の入浴を少し変わった気分で楽しんでいただきたい。季節の変化をお風呂でも感じてほしい。そんな思いから始めております。...
2020年03月25日
ケアホームおおゆ
風船バレー
うちわを使って風船バレーで体を動かしました。初めは10回を目標に、、なんとかクリア!次は20回を目標に、、、なかなか難しいようで続きません。上に向かってあげるようにと、職員のアドバイスで続くよ...
2020年03月25日
大湯保育園
令和元年度 大湯保育園自己評価
...