Philosophy
法人理念
私たちの始まりは、
小さな保育園からでした。
人に寄り添うことは、
地域に寄り添うこと。
愛とともに生きる会、
社会福祉法人 愛生会です。
News
お知らせ2023年09月29日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
秋晴れ!頑張れ!ミニ運動会!
澄んだ秋晴れの空の下、ミニ運動会をしました。「グー」と「パー」の2チームに分かれて競技スタート!最初に「ごみの仕分け競争」ペットボトル、食品トレー、箱、新聞紙の4つに仕分けしながら袋にたくさん...
2023年09月28日
愛生会通信
大湯保育園
洗って・干して 洗濯は大忙し!
1歳児あひる組、2歳児うさぎ組の洗濯ごっこがはじまりました。まずは洗濯機にお洋服を入れて・・・洗剤もしっかりね!スイッチ押したらガラガラお洗濯~「うずまきうずまき、ぐるぐる、ぐるぐる~」2歳児...
2023年09月27日
愛生会通信
はなわあいの
敬老会
先日、敬老会を行いました。入居者さまの最高齢の方に代表していただき、ささやかではありますがプレゼントをお渡ししております。入居者さまのリクエスト曲「親父の海」を歌って、皆さまで大いに盛り上がり...
2023年09月22日
ケアホームおおゆ
口腔衛生研修会を行いました
先日、ケアホームおおゆでは、小野寺歯科クリニックの小野寺彰平先生と歯科衛生士さまをお招きし、「OHATを用いた口腔アセスメント」「口腔ケアプランの立案と手技」について、研修会を行いました。様々...
2023年09月21日
愛生会通信
はなわあいの
おやつ作り
先日、利用者の皆さまと一緒におやつ作りを行いました!ホットケーキの粉を使い、作っていきます。生地作りから中にあんこを入れるまで、皆さんに手伝っていただきました。手際よく、生地を綺麗に丸めていく...
2023年09月20日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
祝・100歳!おめでとうございます
先日、めでたく100歳のお誕生日を迎えられた利用者さまのお祝い会を開催いたしました。ご家族の方も一緒にご長寿をお祝いしております。お祝いの花束を贈呈させていただきました。しっかりとした口調で、...