Philosophy
法人理念
私たちの始まりは、
小さな保育園からでした。
人に寄り添うことは、
地域に寄り添うこと。
愛とともに生きる会、
社会福祉法人 愛生会です。
News
お知らせ2023年03月28日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
眠りスキャンとインカムを導入いたしました
この度、秋田県介護ロボット等導入支援補助事業を活用させていただき、見守り支援の介護ロボットである眠りスキャン30台を導入いたしました。これに併せて、眠りスキャン用のWi-Fi工事を実施し、全館...
2023年03月27日
愛生会通信
大湯保育園
「いっぱい遊んでくれてありがとう♪」
「ぞうくみさんに内緒だよ」と、お別れ会でぞう組へプレゼントする『くずかご』製作に夢中です♪ぱんだ組は、線に合わせながら…指でちぎって雲作り。「ちょっとむずかしいな」「こうかな?」きりん組は小さ...
2023年03月27日
愛生会通信
湯都里
湯都里でいきいき学級~制作活動~
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。3/8と3/24にいきいき学級を開催いたしました。いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり...
2023年03月25日
愛生会通信
採用情報
ケアホームおおゆ
はなわあいの
介護サービス事業所認証評価制度における認証をいただきました
先日、秋田県介護サービス事業所認証評価制度における認証事業所として、認証をいただきました。秋田県介護サービス事業所認証評価制度とはこちら法人職員の処遇改善や人材育成等に積極的な取組を行い、県の...
2023年03月20日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
うれしいひな祭り♪
今日は3月3日 桃の節句ひな祭り。みんなでプリンアラモードを作りました。「お皿は何色にしようかな~?」「私はピンクがいいな(^^)。」 お皿にプリンをプッチン!ホイップクリームで好き...
2023年03月18日
愛生会通信
はなわあいの
春の訪れ
施設の敷地内にある壁画が新しくなりました。新しい壁画を利用者さまに見ていただくと「すごいな、ずいぶんきれいな絵っこだな」とみなさん、興味深く眺めておりました。久しぶりに外のポカポカ陽気を感じた...