Philosophy
法人理念
私たちの始まりは、
小さな保育園からでした。
人に寄り添うことは、
地域に寄り添うこと。
愛とともに生きる会、
社会福祉法人 愛生会です。
News
お知らせ2025年10月15日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
お月見団子積み上げゲームを行いました!
先日、デイサービスでは「お月見団子積み上げゲーム」を楽しみました。受け皿の上にお団子に見立てた玉を乗せていきます。土台がグラグラしていてバランスを取るのがとっても難しいんです。ペアになって利き...
2025年10月09日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
レクリエーションを楽しみました♪
10月の余暇活動では、みんなで体を動かしながら楽しい時間を過ごしました。はじめに軽いストレッチで体をほぐしていきます。風船バレーや魚釣りゲームを行いました。風船を追いかけながら笑い声が広がり、...
2025年09月30日
smile+WAKABA
愛生会通信
春から育てたじゃがいもを収穫!
春にプランターに植えたじゃがいもを、みんなで収穫しました。「大きくなっているかな~」「よいしょっ、抜けるかな?」と、子どもたちはドキドキしながらじゃがいもの根元をつかんで一生懸命引っ張ります。...
2025年09月30日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
浅虫水族館日帰り旅行に行ってきました!
利用者の皆さんと青森県の浅虫水族館へ日帰り旅行に行ってきました。出発前はお天気が心配されましたが、青森に着くころには青空が広がり、気持ちの良い一日となりました。館内では、色とりどりの魚や珍しい...
2025年09月29日
愛生会通信
湯都里
10月の男女お風呂入替のご案内
...
2025年09月26日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
体を動かそう週間パートⅡ『新聞紙合戦』『パン食い競争』
9月の体を動かそう週間、3日目は『新聞紙合戦』です!この日に向けて、子どもたちは新聞紙を200個も丸めるところから頑張りました。みんな戦いの準備はOK?ルールはシンプル。新聞紙の玉を相手のコー...