NEWS
2020年06月04日
湯都里
思いやりのマスク
湯都里では新型コロナウイルス感染予防の観点から、職員はマスクを着用させていただいております。そんな中、いつも湯都里を利用してくださるお客様より手づくりマスクをいただきました。日頃より「掃除をし...
2020年06月03日
愛生会グループ
湯都里
お心遣いありがとうございます
先日、私たちにとって大変ありがたい出来事がありましたので紹介させていただきます。新型コロナウイルスの終息が見えず不安な日々を過ごす中で、としま農園さまより、「少しでもホッとできる時間を過ごして...
2020年06月03日
ケアホームおおゆ
愛生会グループ
笑顔で充実した毎日
私たちは「人がそれぞれの花を咲かせるために」の理念のもと、それぞれの働き方をしています。豊かな根っこを育み、ふつうに暮らすことを支える、職員のしごと、大切にしていること、想いを紹介します。今回...
2020年06月03日
愛生会グループ
湯都里
湯都里でシルバーリハビリ体操が体験できます!
シルバーリハビリ体操とは、茨城県の大田仁史先生が考案した体操で、関節の運動範囲を拡大するとともに、筋肉を伸ばすことを主眼とする体操であり、立つ、座る、歩くなどの日常生活を営むための動作の訓練に...
2020年06月01日
わかば保育園
おおきくなあれ !
5歳児、4歳児、3歳児で畑に苗を植えに行ってきました。トマト、ピーマン、パセリ、ほうれん草、かぼちゃ、さつまいも、かぶとたくさんの野菜を植えました。実がなっても倒れないように支柱をギュッギュッ...
2020年06月01日
湯都里
「ピッ!」検温にご協力ください
いつも、鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきましてありがとうございます。この度、新型コロナウイルス感染防止対策として非接触型体温計を導入致しました。2階個室休憩室の利用時やシルバー...
2020年06月01日
愛生会グループ
湯都里
安心してご利用頂ける湯都里へ
いつも、大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。また、新型コロナウイルス感染予防対策としまして施設の利用制限等にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。6月1日...
2020年05月30日
ケアホームおおゆ
愛生会グループ
おしゃべりが楽しい!
今回は、ケアホームおおゆの利用者さまを紹介します。こちらの利用者さま方は、いつも楽しそうに会話をしていらっしゃいます。「きゅうりやナス、トマト植えだっけな~」「田んぼもやって稲刈りもしたな~」...
2020年05月29日
わかば保育園
わかば保育園・クラス紹介
今回は3歳児(ちゅうりっぷさん)を紹介します。これは、「田植えしたーい!」と子ども達自ら田植えごっこを始めた様子です。まずは稲選び。園庭に生えている草の中で「どれにしよっか?」とみんなで決めま...
2020年05月28日
湯都里
湯都里・お客さま紹介
私たちは「人がそれぞれの花を咲かせるために」の理念のもと、それぞれの働き方をしています。豊かな根っこを育み、ふつうに暮らすことを支える、職員の想いや、湯都里で過ごされるお客さまの様子を紹介しま...
2020年05月25日
わかば保育園
採ったぞー!
保育園の裏庭に生えている秋田フキが、今年も立派に育ったので4歳児さんが収穫しました。「大きくなったフキを採るんだよ?」「これはどうかな~?」鎌を使って…ほら!たくさん採ったよ。収穫した後は食べ...
2020年05月22日
ケアホームおおゆ
愛生会グループ
ふれあいケア6月号に掲載して頂きました(全国社会福祉協議会出版物)
介護に携わるプロのための応援誌「ふれあいケア(2020年6月号)」に掲載していただきました。<ふれあい訪問>「高齢者施設の機能を地域住民と共有して地域に貢献」特別養護老人ホームケアホームおおゆ...