NEWS
2025年09月17日
愛生会通信
湯都里
いきいき学級~はつらつ健康体操~
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただき、ありがとうございます。いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり、体操・踊り・手芸などの各種教室にご参加いただく...
2025年09月16日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
敬老の日に和菓子でお祝い
先日、敬老の日を皆さまと一緒にお祝いしました。この日のために用意したのは、美しい和菓子。日本の伝統が詰まった和菓子と抹茶を食べながら、和やかな時間を過ごしました。懐かしい思い出話に花を咲かせな...
2025年09月01日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
楽しいひととき
ケアホームおおゆでは、ご入所者の皆さまに毎日を楽しく、そして生きがいを感じて過ごしていただけるよう、様々なレクリエーションやイベントを企画しています。ここでは、そんな普段の生活の様子を少しご紹...
2025年09月01日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
ミニチュア麦わら帽子づくりに挑戦!
先日、ビオベンツランドリーサービスでは余暇活動として「ミニチュア麦わら帽子づくり」を行いました。講師の方をお招きし、初めての工作体験にみなさんで挑戦しました。両面テープを貼った紙皿に好みの色の...
2025年09月01日
愛生会通信
はなわあいの
今年の夏祭りは♪
少し遅くなりましたが今年も夏祭りを開催しました♪今年の夏祭りは金魚釣り、ヨーヨー釣り、紐引きなどなど…ご用意しました。紐引きはお菓子が当たります♪お菓子を貰ってニッコリ☺綿あめも懐かしいと好評...
2025年08月28日
愛生会通信
大湯児童クラブ
夏休み企画パートⅠ『不思議理科実験教室』
『不思議理科実験教室』講師は杉江瞬博士今回のテーマは**「静電気」**です。物をこすったり触ったりすると、電気がたまり、引き寄せたり反発したりする力が働きます。この現象が静電気です。プラスチッ...
2025年08月28日
愛生会通信
大湯児童クラブ
夏休み企画パートⅡ『国際理解講座』
『国際理解講座』講師は折戸友美先生今回は鹿角市から日本語教師として派遣されている佐藤かすみ先生と、ショプロン市での生活や仕事についてオンラインでお話を聞きました。子どもたちからの質問コーナーで...
2025年08月28日
愛生会通信
大湯児童クラブ
夏休み恒例お祭り気分で『屋台ごっこ』
みんなが楽しみにしていた屋台ごっこを行いました♪ホールでは金魚すくいが大盛況で、子どもたちは「寿司が浮いてる~」「サーモンすくうぞ!」「私はのり巻がいいな」と楽しそうに声を上げていました。コー...
2025年08月27日
愛生会通信
湯都里
いきいき学級~シルバーリハビリ体操~
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。先日いきいき学級を開催いたしました。いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり、体操・踊り・...
2025年08月26日
愛生会通信
はなわあいの
暑い日はひんやりと♪
皆さんいかがお過ごしでしょうか?今年の夏も暑いですね。毎日良い天気が続いております!そんな暑い日に、ショートステイはなわあいのでは冷たいシャーベットを手作りしました。シャーベットの中にミカン・...
2025年08月26日
湯都里
9月の男女お風呂入替のご案内
...
2025年08月24日
愛生会通信
はなわあいの
夏の楽しみ!特製かき氷で涼をとりました
夏本番の暑さが続く中、入居者の皆さまと一緒に特製かき氷を楽しみました。今回は、いつものかき氷に冷たいアイスをトッピング! ひんやり冷たいかき氷と、とろける甘さのアイスの組み合わせに、「こんな食...