NEWS
2024年08月05日
愛生会通信
大湯児童クラブ
待ってました~、夏休み!
楽しみにしていた夏休みが始まりました! 朝の涼しい時間に勉強をして過ごしています。「ここはどうするんだろ・・・」「分からないときは教えるから言ってね」勉強のあとは外やホールで好きな遊...
2024年07月22日
愛生会通信
大湯児童クラブ
笹竹いっぱいの 願いよ、届け~
児童クラブに子どもたちが待っていた笹が届きました!「どこに飾ろうかな~」 自分の気に入った場所を探して、願いを込めて作った短冊と飾りを笹に飾りました。 「願い事が身長が伸び...
2024年06月26日
愛生会通信
大湯児童クラブ
もうすぐ七夕☆彡
みんなで七夕飾りの製作をして、短冊に願い事を書きました。紙テープで星作り☆「作り方、分かった~!もう1個作ってみようかなー」 「作り方が分かってきたら、何だか楽しくなってきたね」&...
2024年06月26日
愛生会通信
大湯児童クラブ
花の苗を植えたよ
門の脇にある花壇と玄関前のプランターに花の苗を植えました。 「力を合わせて、よいしょ、よいしょ!」プランターに土を入れました。「土いっぱ~い!重~い!」「ふわふわだね~」 ...
2024年05月22日
愛生会通信
大湯児童クラブ
バナナケーキ食べたよ!
5月の手作りおやつは、「バナナケーキ」でした。 「ふわふわしっとりのバナナケーキどうぞ~」 「私はクリームのばして食べようっと」クリームがのっているだけで嬉しくなっちゃうね...
2024年05月22日
愛生会通信
大湯児童クラブ
こいのぼりリースを作ったよ!
5月5日は子どもの日。みんな元気に大きくなれるように、折り紙でこいのぼりのリースを作りました。いろいろな色と和柄の折り紙を用意しました。すると、和柄が大人気!「この折り紙、着物の模様みたいだね...
2024年05月01日
愛生会通信
大湯児童クラブ
甘くておいしい手作りおやつ♪
4月の手作りおやつを紹介します。今日のおやつはプルプルゼリーです。「ん?この味は!カルピス味だ~(*^_^*)」 「プルプルしてる~(≧▽≦)」「桃も一緒にプルプル揺れてる~」桃とゼ...
2024年05月01日
愛生会通信
大湯児童クラブ
入学おめでとう♪~ようこそ児童クラブへ~
児童クラブに新1年生のお友達が仲間入りしました!支援員と一緒に、児童クラブへ出発! 児童クラブに着くと、さっそく友達を誘い合って遊んでいます。「黄色の棒取るの難しい~(>_&l...
2024年03月29日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
卒業・進級お祝いパフェたべたよ!
今日は特別なおやつの日です!バイキングのように自分でトッピングを選び、好きなように盛り付けてパフェづくりをしました。コーンフレーク、クラッシュゼリー、雪見だいふくもあるよ。「入れる順番、迷っち...
2024年03月29日
愛生会通信
大湯児童クラブ
『ありがとう』と『おめでとう』の気持ちを込めて!
卒業式の日が近くなり、たくさん遊んでもらった1年生が6年生へ何か作りたいということで「わたし折り紙で桜を作れるんだよ」「このやりかた知ってる?」「小学校でもお花紙作ってるから得意だよ」虹になる...
2024年03月28日
愛生会通信
大湯児童クラブ
げもさんの絵画教室
大湯児童クラブで芸術家のこうだともこさん(げもさん)をお招きして絵画教室を開きました。 「さあ!自由に書いてみよう!」と始まるとスラスラとすぐに筆が動く子もいれば、よく考えてから絵を...
2024年02月29日
愛生会通信
大湯児童クラブ
毛糸遊びで何つくる?
子どもたちは今、毛糸あそびに夢中です。リリアン編みのマフラーづくりやポンポン製作に挑戦しています。じっくり編み目とにらめっこ。「あー編み目1つ飛ばしちゃった」「毛糸きつくしすぎちゃった」&nb...