NEWS
2018年07月14日
愛生会グループ
全国社会福祉法人経営青年会での学び
社会福祉法人とは、社会福祉事業を行うことを目的として社会福祉法にもとづいて設立されている法人です。公益性の高い、非営利法人であり、社会福祉事業の主たる担い手としてふさわしい事業を確実、効果的か...
2018年07月13日
愛生会グループ
#2「それぞれの愛言葉」
鹿角きりたんぽFM「あさまナビ」内番組 「それぞれの愛言葉」第二話 「洗濯代行ってなに?どんなところ?」Bio Bento`s Laundry Service管理者:柳沢智嘉子(7月11日放送...
2018年07月13日
愛生会グループ
愛生会のラジオ番組がはじまりました
鹿角きりたんぽFMさまの番組「あさまナビ」内にて、愛生会のラジオ番組がはじまりました。毎週、水曜日・朝8時5分頃からの10分番組です。この番組は、ふだん関りが少ない「福祉」について、できる限...
2018年07月08日
大湯保育園
愛生会グループ
夕涼み会のお知らせ
昨日は七夕でしたね。あいにくの天気でしたので、天の川は見えませんでしたが、こどもたちの願いは届いているのではないでしょうか。毎年、地域の方に笹をいただいて、短冊をつけています。今年もみんなで飾...
2018年07月03日
ケアホームおおゆ
わかば保育園交流会
わかば保育園交流会でミズの皮むきをしました。園児たちと会話しながら和やかな雰囲気で楽しみました。 ...
2018年07月02日
愛生会グループ
フクシゴトフェス!!2018に行ってきました
「福祉」が気になる大学生のための、インターンシップフェア「フクシゴトフェス!!」に参加をしてきました。今回は、ブースの出展ではなく、首都圏でのイベントがどのように行われているのかを見学させてい...
2018年07月01日
はなわあいの
野菜収穫
天気が良く、テラスに植えている野菜を収穫するため麦わら帽子を被り外に出ました。キュウリとサヤエンドウを収穫し、職員が野菜を調理し15時の水分の時間に全員で召し上がっております。取れたての野菜に...
2018年07月01日
愛生会グループ
Webサイトをリニューアルいたしました。
本日より、社会福祉法人愛生会のWebサイトをリニューアルいたしました。今回のリニューアルでは訪問してくださる方々に「より見やすく、より快適に」利用できるサイトを目指し、デザイン・構成ともに一新...
2018年05月31日
大湯保育園
チャレンジデーに参加してきました!
わたしたちが暮らす地域、秋田県鹿角市では、チャレンジデーに市民総出で参加しております。チャレンジデーが5月30日(水)に行われました!チャレンジデーとは毎年5月の最終水曜日に、人口規模がほぼ同...
2018年03月31日
大湯保育園
苦情・ご意見について
...
2018年03月31日
わかば保育園
保育園への要望・意見
...
2018年03月31日
大湯保育園
平成29年度 大湯保育園自己評価
...