NEWS
2024年12月10日
愛生会通信
はなわあいの
愛生会グループ
ようこそ愛生会へ!
12月に入り、はなわあいのでも年末の慌ただしい時期になってきました。外国人特定技能の受け入れでミャンマーから4名の方が愛生会に入社されました。先日入国され、その日のうちにはなわあいの拠点へ挨拶...
2024年12月06日
愛生会グループ
セミナーで講演をさせていただきました
鹿角市主催の「介護人材育成セミナー」の講師として参加させていただきました。鹿角高校1年生を対象に「現役介護士から、これからの未来を支える皆さんへ贈る言葉」をテーマに講演させていただきました。&...
2024年11月29日
愛生会通信
はなわあいの
『あいの』の木~秋~
寒くなってきましたね。秋もそろそろ終わり、冬になろうとしています。秋の『あいのの木』も色々と変化しました。ブドウや桃、りんごなどの果物やキノコが実りました。ハロウィンにはカボチャのランタンを飾...
2024年11月27日
愛生会通信
大湯児童クラブ
園庭美化週間~お花を植えよう!~
11月になり、来年にむけてみんなで花壇にお花を植えました。天気が不安定でなかなかお花を植えられなかったのですが、この日はやっと晴れたので、軍手をつけて外へレッツゴー! まずは、花壇に...
2024年11月27日
愛生会通信
大湯児童クラブ
勤労感謝の日!~お守り作ったよ~
11月23日は勤労感謝の日!「それってなーんだ?」「いつもお仕事頑張ってくれてるお家のひとに『ありがとう』する日だよ!」お家の人に感謝の気持ちを込めて、お守りをつくりました! 様々な...
2024年11月27日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
クリスマス仕様になりました!
来月のクリスマスに向けて飾りつけをしました。玄関から入ってすぐ目に付く場所にタペストリークリスマスツリーを飾りました。バランスを考えながら、利用者さまが一つ一つ丁寧に飾り付けをしてくれています...
2024年11月22日
愛生会通信
大湯保育園
『バルーンパフォーマー おぉちゃん』がやってきた!
今年、はじめて秋田県児童会館の移動児童会館事業を利用し『バルーンパフォーマーおぉちゃん』にお楽しみイベントとして保育園に来ていただきました。子どもたちが大好きな風船を使い、リズムのテンポ♪に合...
2024年11月22日
湯都里
年末年始、営業時間変更のお知らせ
...
2024年11月19日
愛生会通信
はなわあいの
新米といったらやっぱりコレですね
秋といったらいろんな秋がありますよね。入居者さまもそれぞれの秋を過ごしていますが、新米が穫れたら楽しみになるのが「きりたんぽ」ですね。はなわあいのでは毎年この時期にはきりたんぽ作りをして「みそ...
2024年11月18日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
パステルアートで描くクリスマス
ビオベンツランドリーサービスでは、通う事が楽しくなるようにレクリエーションの時間を大切にしています。今回は先生をお招きし〝クリスマス〟をモチーフにしたパステルアートを行いました。好きな色のパス...
2024年11月15日
愛生会通信
大湯保育園
ほっかほかの焼きいも、でっきあがり~!!
5月に植えたサツマイモの苗が、こ~んなに大きくなりました。10月22日 さあ、いよいよ収穫!みんなで頑張って引っ張るぞ! 「うんとこしょ、どっこいしょ!!」手で土を掘って、隠れているサツマイモ...
2024年11月08日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
ハロウィン運動会
デイサービスセンターでは、ハロウィン運動会を開催しました。この日の為に、利用者さまに飾り作りを手伝って頂き準備してきました。そして、ハロウィン仕様の素敵な会場が出来ました。仮装して、準備万端で...