NEWS
2021年01月07日
はなわあいの
素晴らしい一年になりますように
特養はなわあいのでは「新年を祝う会」を交流サロンで行いました。各ユニット利用者さまと集合写真を撮り「今年も頑張るぞ!!」と気持ちを込めました。~兎澤副施設長からの挨拶の様子~皆さんで和菓子と抹...
2021年01月01日
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
わかば保育園
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
2021年も、よろしくお願いいたします!
謹んで新年のお慶びを申し上げます。年が明け、新たな1年がスタートしました。本年も引き続き、職員一同日々精進して参ります。(特別養護老人ホームケアホームおおゆ 「ユニット」棟)(ケアホームおおゆ...
2020年12月28日
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
わかば保育園
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
今年も1年間、ありがとうございました!
日頃より、当法人の運営に関しまして、ご理解・ご協力を賜り、ありがとうございます。本年も沢山のご縁をいただきましたこと、深く感謝しております。おかげさまで、年末を迎えることができました。1年間、...
2020年12月25日
ケアホームおおゆ
はなわあいの
メリーメリークリスマス☆
メリークリスマス!!今年もクリスマスがやってきました!いくつになってもワクワクするクリスマス。今年も各事業所、クリスマスの醍醐味を味わっております!特別養護老人ホームケアホームおおゆ「ユニット...
2020年11月19日
はなわあいの
祝・101歳おめでとうございます
先日、利用者さまが101歳のお誕生日を迎えられ、皆さんでお祝いをしました。101歳になられた利用者さまは、とても活発な方で、一日の日課は車いすで園内を散策し、カーテンがあるところや他の利用者さ...
2020年11月01日
はなわあいの
ハロウィンお楽しみ会(特養はなわあいの)
先日、交流サロンにて、ハロウィンパーティーを行いました。利用者さまには、それぞれお好みのコスチュームを着て、ハロウィンの雰囲気を感じていただきました。職員の畠山誠子が「アリス川正子」として皆さ...
2020年10月31日
はなわあいの
ハロウィンお楽しみ会(ショートステイはなわあいの)
先日、ショートステイはなわあいのではハロウィンお楽しみ会を開催いたしました。ビンゴゲームに参加していただいております。職員が発表する数字に耳を傾け、皆さん真剣な眼差しでビンゴカードを持ち、「こ...
2020年10月26日
はなわあいの
紅葉ドライブ~part2~
先日、大湯ストーンサークル花畑「植花夢(うぇるかむ)」と、小坂にある「道の駅こさか七滝」までドライブに出かけてきました。当日は、清々しい天候で、たくさんの花に囲まれ「キレイだね」と大喜びでした...
2020年10月20日
はなわあいの
紅葉ドライブ ~part1~
先日、鹿角八幡平にある、後生掛温泉まで紅葉ドライブに出かけてきました。今年は例年よりも肌寒く、鉛を張ったような曇り空でしたが、毎年この季節は紅葉がとてもキレイで、特に八幡平の紅葉は格別です。利...
2020年10月12日
はなわあいの
愛生会グループ
スライディングボードを使用しております(ノーリフティングケア Bio lab)
ノーリフティングケアとは、利用者さまを「持ち上げない」「抱え上げない」「引きずらない」をモットーに、スライディングボードや介助リフトといった機器を上手に活用するケアのことです。私たちは、様々な...
2020年10月07日
はなわあいの
季節の行事を楽しみました
先日、十五夜のお月見を楽しみました。十五夜は、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を鑑賞しながら、収穫などに感謝する行事と言われております。今年は10月1日が十五夜でしたので、これからも...
2020年10月06日
ケアホームおおゆ
はなわあいの
愛生会グループ
今回は姿勢について考えてみました(ノーリフティングケア Bio lab)
ノーリフティングケアとは、利用者さまを「持ち上げない」「抱え上げない」「引きずらない」をモットーに、スライディングボードや介助リフトといった機器を上手に活用するケアのことです。私たちは、様々な...