NEWS
2025年03月13日
愛生会通信
はなわあいの
お雛さまと一緒に
3月3日ひなまつり♪桃の節句をお祝いしました。ひなまつりの歌をかけると歌い出す利用者さま達♪皆さん歌詞を覚えており、懐かしそうに歌っていました。可愛らしい雛人形と一緒に写真撮影♫「めんこいな~...
2025年03月12日
はなわあいの
えっ?はなわあいのに「あれ」が出現!?
みなさん!!なんと八幡平の春の風物詩の「あれ」がなんとここ、はなわあいのに出現です。何だと思いますか?このくぼみですよ。「あれ」とは、ドラゴンアイです。このドラゴンアイははなわあいのの中庭にい...
2025年03月03日
愛生会通信
はなわあいの
今日って何の日だっけが?
はなわあいのでは桃の節句にちなんで甘酒と桜餅でひなまつりを楽しみました。でもひなまつりって…。小さい女の子のための行事だから大人は関係ない、と思っている人も多いのではないでしょうか。調べてみる...
2025年02月20日
はなわあいの
バレンタインクッキング
はなわあいのでは先日のバレンタインデーでチョコレートをプレゼントしており、ユニット毎に配布されていたマシュマロとあわせて、ユニット「ふじ」と「ぼたん」ではチョコレートファウンテンをして楽しみま...
2025年02月17日
愛生会通信
はなわあいの
Sweet Valentain‘s Day
はなわあいのではバレンタインデーにチョコレートを入居者さま全員にプレゼントしました。そのまま召し上がる方もいらっしゃいましたが、各ユニット毎に今年はマシュマロを配布しており、ユニットさざんかで...
2025年02月12日
愛生会通信
はなわあいの
太極拳に挑戦
毎週はなわあいのの交流サロンで地域の方々が集まり、太極拳を楽しまれています。鹿角の冬は長く、なかなか外にも出られない日々…運動不足を解消するべく入居者さま初めての太極拳を体験しましたよ。太極拳...
2025年02月10日
愛生会通信
はなわあいの
鬼退治!!
今年の節分は2月2日です。あいのでも鬼が現れ、利用者の皆さまと鬼退治をしました。大きな青鬼と赤鬼に思いっきり玉を投げています。鬼を退治した後は、青鬼チーム・赤鬼チームに分かれて玉入れ競争です♪...
2025年01月14日
愛生会通信
はなわあいの
お正月といえば・・・
今年は雪も多く寒い日が続いていますね。寒さに負けず、お正月と言えば、、、”福笑い”と”書初め”に挑戦です♪ 皆さまそれぞれ個性豊かな顔になり大笑い!!「むずかしいなぁ」「変な顔だぁ」...
2025年01月13日
はなわあいの
口腔衛生研修会
はなわあいので、あんどう歯科医院の安藤先生をお招きし、口腔衛生研修会を行いました。今回の研修内容は「骨粗鬆症と歯科治療」についてです。骨粗鬆症は今や誰しも耳にしたことがある病名となりました。女...
2025年01月13日
はなわあいの
新年を祝う会2025
新年を迎え、はなわあいのでは毎年恒例の新年を祝う会を開催しました。『一月一日』を参加者みなさんで歌いました。職員扮する”あいの神社の神主”より祝詞をあげていただきました。そして今年はなんと!!...
2025年01月01日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
2025年も、よろしくお願いいたします
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。「人がそれぞれの花を咲かせるために」の法人理念のもとに、2025年も笑顔あふれる1年になるよう職員一同日々精進して参ります。本年もどうぞよろしくお願いいたしま...
2024年12月28日
Bear's Lab
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
本年もありがとうございました!
早いもので、年末の挨拶をさせていただく時期となりました。1年間、ご家族さまをはじめ、関係各位の皆さまには、温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。今年から外国人特定技能の4名が新たに仲間入...