NEWS
2025年10月09日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
レクリエーションを楽しみました♪
10月の余暇活動では、みんなで体を動かしながら楽しい時間を過ごしました。はじめに軽いストレッチで体をほぐしていきます。風船バレーや魚釣りゲームを行いました。風船を追いかけながら笑い声が広がり、...
2025年09月30日
smile+WAKABA
愛生会通信
春から育てたじゃがいもを収穫!
春にプランターに植えたじゃがいもを、みんなで収穫しました。「大きくなっているかな~」「よいしょっ、抜けるかな?」と、子どもたちはドキドキしながらじゃがいもの根元をつかんで一生懸命引っ張ります。...
2025年09月30日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
浅虫水族館日帰り旅行に行ってきました!
利用者の皆さんと青森県の浅虫水族館へ日帰り旅行に行ってきました。出発前はお天気が心配されましたが、青森に着くころには青空が広がり、気持ちの良い一日となりました。館内では、色とりどりの魚や珍しい...
2025年09月29日
愛生会通信
湯都里
10月の男女お風呂入替のご案内
...
2025年09月26日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
体を動かそう週間パートⅡ『新聞紙合戦』『パン食い競争』
9月の体を動かそう週間、3日目は『新聞紙合戦』です!この日に向けて、子どもたちは新聞紙を200個も丸めるところから頑張りました。みんな戦いの準備はOK?ルールはシンプル。新聞紙の玉を相手のコー...
2025年09月26日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
体を動かそう週間パートⅠ『玉入れ』『フープくぐり』
9月は、子どもたちが力を合わせて戸外やホールで遊ぶ「体を動かそう週間」を開催しました。1日目は『玉入れ』に挑戦!チーム分けは「グーとパーで分かれましょ♪」という掛け声で楽しくスター...
2025年09月25日
愛生会通信
はなわあいの
愛生会グループ
地域の新しい“憩いの場”がオープン!「逢乃屋(あいのや)」開催
この度、地域の子どもたちやご家族さま、そしてすべての皆さまが安心して過ごせる居場所となることを目指し、「逢乃屋(あいのや)」をはなわあいのの交流サロンにて開催しました!「逢乃屋」は、昔懐かしい...
2025年09月22日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
タオルを使っていきいき運動の会
ケアホームおおゆデイサービスセンターでは、毎月いきいき運動の会の日を設けています。9月はタオルを使って体操をしました!準備運動を兼ねて、お口の体操から。「ふるさと」と「赤とんぼ」の曲を皆さまと...
2025年09月18日
愛生会通信
はなわあいの
敬老を祝う会を開催しました
はなわあいのでは毎年恒例となっている『はなわあいの敬老を祝う会』を行いました。お祝いの場とあって、おめかししてきてくれましたよ。いい笑顔を見せてくれてますね。[caption id="atta...
2025年09月17日
愛生会通信
湯都里
いきいき学級~はつらつ健康体操~
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただき、ありがとうございます。いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり、体操・踊り・手芸などの各種教室にご参加いただく...
2025年09月16日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
敬老の日に和菓子でお祝い
先日、敬老の日を皆さまと一緒にお祝いしました。この日のために用意したのは、美しい和菓子。日本の伝統が詰まった和菓子と抹茶を食べながら、和やかな時間を過ごしました。懐かしい思い出話に花を咲かせな...
2025年09月01日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
楽しいひととき
ケアホームおおゆでは、ご入所者の皆さまに毎日を楽しく、そして生きがいを感じて過ごしていただけるよう、様々なレクリエーションやイベントを企画しています。ここでは、そんな普段の生活の様子を少しご紹...