NEWS
2025年04月28日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
たけのこ採りゲーム
先日、月に一度のお楽しみ会を開いて皆さんで「たけのこ採りゲーム」を行いました。「よーいドン!」のかけ声で一斉にたけのこ(紙コップ)を重ねていく競技です☆ちょっと傾けてみたり、トントンと押し込ん...
2025年04月27日
愛生会通信
はなわあいの
満開の桜を見に鹿角周遊旅
長かった冬が終わり、暖かくなってきたと思ったら桜の開花宣言が出され、鹿角の開花はもう少し遅いよね…とゆっくりしていたらもう満開になってしまって…季節の移ろいは早いものですね。はなわあいのではこ...
2025年04月25日
愛生会通信
はなわあいの
ミャンマーのおやつはどんな味?~ユニットさざんか~
昨年12月に外国人特定技能の受け入れでミャンマーから4名の方が愛生会に入社されて4か月が経ちました。ミャンマーでは4月12日に新年を祝う伝統的なお祭りがおこなわれたそうで、ユニットさざんかでは...
2025年04月25日
愛生会通信
湯都里
いきいき学級~はつらつ健康体操~
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。先日いきいき学級を開催いたしました。いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり、体操・踊り・...
2025年04月19日
愛生会通信
はなわあいの
気持ちのいい春風に吹かれて~ユニットぼたん~
あんなに大雪に見舞われた鹿角もすっかり春らしくなりました。はなわあいのユニットぼたんではよく晴れたあたたかい日に外の様子を楽しんで来ましたよ。さっそく春を見つけました。きれいだね。もうチューリ...
2025年04月03日
愛生会通信
はなわあいの
はなわあいの10周年!!
地域密着型特別養護老人ホームはなわあいのはおかげさまで10周年を迎えることができ、入居者さまへ感謝をしながらささやかなお茶会を楽しみました。今年は入居者さまへ突撃インタビューをしましたよ。そし...
2025年04月01日
愛生会通信
大湯児童クラブ
手作りって美味しさ100倍!
6年生の卒業と、みんなの進級をお祝いしてパフェを作りました。プラカップにミニケーキやコーンフレークを入れて、その上にアイスをのせます。「わぁ!雪見だいふくいっぱい入れたいな」「私はピノがいい!...
2025年03月31日
愛生会通信
大湯保育園
「ありがとう」大湯保育園
大湯保育園は開園依頼、保護者の皆様をはじめ地域の皆様方、保育園に携わってくださった皆々様に支えられてまいりました。皆様の長年にわたるご厚情に心より感謝申しあげます。 &n...
2025年03月31日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
smileと児童クラブの仲間たち♪
smile⁺ WAKABAの子ども達は、大湯児童クラブと1年を通して様々な交流をしてきました。その様子の一部を紹介します。 『サーキット遊び』では「smileに行って運動してみたい!...
2025年03月17日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
元気の秘訣は腸から
先日ヤクルトさんにお越しいただき健康講座をしていただきました。ウンチの状態から、食べ物の栄養を吸収する腸の大切さ、腸に住み着く乳酸菌の働きについて、またいいウンチを出すための生活習慣についてお...
2025年03月14日
愛生会通信
大湯保育園
雪遊び最高 パート2
「さぁ、雪山にいっくぞ~!」と、元気いっぱいの4歳児1人で滑る尻滑りもおもいしろいけれど、みんなと長く繋がると、も~っとおもしろいよ♪ 5歳児は、ミニスキーに挑戦!歩いては転び、滑っ...
2025年03月13日
愛生会通信
はなわあいの
お雛さまと一緒に
3月3日ひなまつり♪桃の節句をお祝いしました。ひなまつりの歌をかけると歌い出す利用者さま達♪皆さん歌詞を覚えており、懐かしそうに歌っていました。可愛らしい雛人形と一緒に写真撮影♫「めんこいな~...