NEWS
2021年09月24日
愛生会通信
大湯児童クラブ
出た出た 月が♪
9月21日は十五夜さん。ここにもウサギさんがやってきました。 子ども達が折り紙の果物やお花などを作り、素敵に飾ってくれた壁面を見ながら、一足早いお月見です。 紙皿を夜空に見...
2021年09月22日
愛生会通信
はなわあいの
みたらし味のお月見団子
十五夜の前日に、利用者の皆さまとお月見団子作りを行いました。今回は、お餅の代わりにご飯を使いお団子を作ってみました。利用者さまに力いっぱいごはんをすりつぶしてもらっております。「力入れればすぐ...
2021年09月21日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
十五夜だけの特別なお楽しみ
今年は8年ぶりに中秋の名月と満月が同日ということで、鹿角でもいつもより明るく大きな満月を堪能できました。デイサービスセンターでは、十五夜に因んだ「お月さま落とさないぞ!ゲーム」をして体を動かし...
2021年09月15日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
今年100歳になります
11月14日で100歳を迎えられる利用者さまへ、秋田県からお祝いの賞状と記念品が贈られました。いつも上品で穏やかな利用者さま。少し緊張した面持ちで受け取られております。職員からも「おめでとうご...
2021年09月15日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
今月のお楽しみ風呂は・・・
夏も終わり、少しずつ秋が感じられるようになってきました。デイサービスでは9月のお楽しみ風呂として、あひるを浮かべてみました!あひるの泳ぐお風呂に入浴して頂き、「めんこいな~」「おいしそうだな~...
2021年09月13日
愛生会通信
大湯保育園
お父さん・お母さんありがとう
運動会に向けて暑い中、園庭整備ありがとうございました!子どもたちは、きれいになった園庭で毎日元気に遊んでいます。 「みてみて、ぴょんぴょん...
2021年09月10日
愛生会通信
湯都里
新作スイーツ登場!
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきましてありがとうございます。YUTORI CAFEでは9月15日よりミニサンデーの販売を開始いたします。【ミニサンデー:いちご・マンゴー・...
2021年09月10日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
夏の風物詩と言えば…
夏の終わりが近づいてきましたが、先日、ケアホームおおゆの大広間で夏の風物詩であるスイカ割りを行い、利用者さまに夏の雰囲気を味わっていただきました。振りかぶってー!「それっ!」と一振り。少しスイ...
2021年09月07日
愛生会通信
大湯児童クラブ
夏だ!屋台ごっこだ!
夏休み、子ども達と職員で屋台ごっこをしました。みんなで準備をしてきた二週間。どの手作り屋台もアイデアが沢山でした!【射的】「アイスの的に当たったら、この箱のお菓子から好きなものをどうぞ!」「1...
2021年09月07日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
デイサービスの夏祭り
先日、デイサービスでは今年の夏を締めくくる思い出として、夏祭りを行いました。お神輿は利用者さまと活動の時間に手作りしました!お神輿を担いでお祭りの雰囲気もばっちりです。お祭りでは、金魚釣りとア...
2021年09月02日
愛生会通信
はなわあいの
夏祭りといえば…
先日、ショートステイはなわあいのホールにて夏祭りを開催しております。かき氷や綿あめ、フルーツポンチを皆さまに味わって頂いております。かき氷や綿あめを久しぶりの食べる利用者さまもいたようで、「い...
2021年09月01日
愛生会通信
大湯保育園
みんなの願いを棒に込めて
「まーえ」「うしろ」「みぎみぎ!」と、お友だちの応援を聞きながらスイカ割りに挑戦です。一人ひとりやりましたがなかなか割れず…そこでみんなは「かなこさん頑張って」と実習生のお姉さんにお願いしまし...