NEWS

お知らせ

不思議理科実験遊び~食べ物が電池になる!?~

冬休み中に弘前大学大学院生の杉江瞬さんを講師にお招きして、

子どもたちと不思議理科実験遊びをしました。

『今日はテーブルの上にあるもので電子オルゴールが鳴るかどうかやってみましょう。』

まずは、乾電池につなぎました。

「じゃあ、電池に線をつなぐよー」「あ!音が鳴った!」

 

瞬先生の説明を聞いて、今度は野菜に電極をさしてみます。

「けっこうかたいんだけど!」「がんばれー」

 

「りんごにさしてみたよ。聞こえる?」「さっきより音が大きいかも…?」

 

調べた結果を紙に記入していきます。

「フルーツの方が音、大きかったよね?」「しいたけはどうだった?」

と相談しあう姿がまさに、研究者のようでした。

 

『ごぼうで音が鳴ったグループいますか?』「はーい」「ならなかったー」

『実はここにあるもの、全部音が鳴るんです!』「えっ…そうなの!?」

果物、野菜、キノコ類全てで音が鳴ると知りびっくり!!

さらに音の大きさに違いがあることに

気づいた子どもたちでした。

 

終わったあとのホールはみかんやレモンの爽やかな香りが漂っていました(*^-^*)

杉江瞬先生、楽しい不思議理科実験遊びをありがとうございました。

大湯児童クラブ 黒澤美貴