NEWS
2024年11月01日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
デイサービスの活動紹介~10月編~
10月のデイサービスでの活動等ご紹介します。デイサービスのホールは10月に入ると一気に秋模様です。木を彩る葉っぱや周囲の貼り絵は毎日利用者さまにコツコツと作っていただきました。 &n...
2024年11月01日
Bio Bento`s Laundry Service
はなわあいの特定相談支援事業所(研修修了のお知らせ)
当事業所は、「精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修」を修了した相談支援専門員を配置し、「精神障害者支援体制」を整えております。・令和6年度 秋田県精神保健福祉協会(精神障害者支援の障害...
2024年10月31日
愛生会通信
はなわあいの
HALLOWEEN仮装 de HAPPY
外国のイベントだと思っていたハロウィン、すっかり日本のイベント事として定着してきましたよね。はなわあいのでもこの日みんなで仮装を楽しみました。入居者さまは普段と違った雰囲気にポーズを決めてくれ...
2024年10月31日
湯都里
11月の男女お風呂入替のご案内。
...
2024年10月29日
愛生会通信
大湯児童クラブ
作って飾ってハロウィン気分★
児童クラブから見える山が秋らしくオレンジや黄色に色づいてきました。「10月はハロウィンじゃない!?」「え、そうだっけ?」と子どもたちからも季節の話題が出てくるようになりました。「あ!画用紙ちょ...
2024年10月29日
愛生会通信
大湯児童クラブ
秋の味覚をいただきます☺
秋といえば…食欲の秋!今年も保護者の方や地域の方からおすそわけをしていただきました。まずは、「栗」茹でた栗は、強い歯で噛んで、皮をむきます!ホクホクとした甘い栗、おかわりが止まらない子どもたち...
2024年10月28日
愛生会通信
大湯保育園
総合避難訓練 ~わくわくドキドキからの学び~
最初は給食室からの出火を想定に、避難訓練の様子を十和田分署の消防士の方に見ていだだきました。良かった点、ベルや放送を良く聞いて慌てず落ち着いて避難出来ていたこと。みんなが守ってほしい大事なこと...
2024年10月28日
はなわあいの
令和6年度第4回運営推進会議 公表
...
2024年10月28日
愛生会通信
Bio Bento`s Laundry Service
十和田湖ドライブへ
ビオベンツランドリーサービスでは、通うことが楽しくなるように余暇活動の時間を大切にしています。今回は十和田湖へドライブに行ってきました。今年は残暑が長引いたからなのか、あまり紅葉しておらず緑や...
2024年10月25日
愛生会通信
はなわあいの
さぁ、絶景を見に出かけましょ。
絶好のお出掛け日和。暑さもだいぶ和らいだこの日は秋も深まった十和田湖方面へ紅葉を見ながらドライブに出掛けてきました。車に乗り込んでいざ出発!ドキドキ、ワクワク!道中はだんだん深まりゆく赤や黄色...
2024年10月10日
愛生会通信
はなわあいの
小さいお客さんたちににっこり
今年度2回目の花輪にこにこ保育園交流会をおこないました。今回は2歳の小さい子供たちが16人も来てくれました。中には泣いてしまう子もいたけど、利用者さまたちはそんな姿も「かわいいねぇ」「めんこい...
2024年10月06日
はなわあいの
小坂三区合同防災訓練をおこないました。
はなわあいのでは鹿角消防署職員の方をお呼びして、毎年恒例となっている小坂三区地域と合同の防災訓練を今年も行いました。有事に備えるとともに気を引き締め合いました。始まる前の打ち合わせの時でも緊張...