NEWS

お知らせ

夏休み企画パートⅠ『不思議理科実験教室』

『不思議理科実験教室』講師は杉江瞬博士

今回のテーマは**「静電気」**です。
物をこすったり触ったりすると、電気がたまり、引き寄せたり反発したりする力が働きます。この現象が静電気です。

プラスチックの棒を布でこすり、空き缶に近づけると、缶が動き出しました。
子どもたちは「すごい!触らなくても空き缶が動いたよ!」「もっともっとこすってみよう」と声を上げ、目の前で起こる変化を楽しんでいました。

「ストローがクルクル回った」「おもしろいね~♪」

興味津々な子どもたちです。

風船をこすって近づけると…スズランテープがフワフワと浮いています。

「すごーい!飛んでるみたい!」

楽しい理科実験教室で、ワクワク・ドキドキの体験をすることができました(^^)

杉江瞬博士ありがとうございました。

大湯児童クラブ 鈴木 泰子