いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。
先日いきいき学級を開催いたしました。
いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり、体操・踊り・手芸などの各種教室にご参加いただくことで、高齢者の方々が生きがいを持ち、健康で明るく自立した生活を送っていただくことを目的としています。
今回のいきいき学級ではシルバーリハビリ体操を行いました。何度か開催しているリハビリ体操は人気があり、大湯リハビリ温泉病院の大田先生とお話をしながら体操を行いました。今日のテーマは「体の仕組みを知って体操を効果的に!」です。
肩・腰・膝の仕組みや痛みの種類などのお話があり、それぞれの関節に適応する体操を行いました。
痛いところがある方は、痛くない範囲で動かしています。
肩・腰・膝の悩みがある方は、大田先生に体操をどうしたらよいか相談していました。
いつまでも丈夫な体を保てるよう、シルリハ体操や自分なりに体を動かしていきましょう。またのご参加をお待ちしております。
鹿角市大湯保養センター湯都里 工藤寛子