今日は5歳児ぞうぐみさんが、はんてん姿にハチマキを巻いてお店屋さんに変身
さあ「おまつりごっこが始まるよ~!いらっしゃい!」
一番人気の『的あてゲーム』「よーく見て、ねらって、ねらって‥‥」

「ボールじゃないよ、こうやって紙が破けないように金魚をすくってね」
「わあ~じょうず」

的あてゲームの景品は児童クラブのお兄さん、お姉さんが作ってくれました。ありがとう♡

小さいお友だちが大喜びの『太鼓コーナー』バチの使い方がとても上手。

「チリ~ンチリ~ン ジュース屋さんでーす!」
インターンシップで来ていた鹿角高校のお姉さんたちからジュースをもらってみんなでジュースタイム♪

コーナー遊びの後は、みんなで輪になって『縄文音頭』
縄文音頭の歌詞は1番から10番まであります。うちわを持ってまん丸お月さまを表現したり、自然の恵みに感謝して手をあわせたり、ゆっくりたっぷり踊れて小さいお友だちもまねっこです。

給食は、『おまつり屋台メニュー』
焼きそば、フライドポテト、きゅうりの浅漬け、スープ
お祭りみたいで、おいしいね~♪

楽しかったねおまつりごっこ♪また一緒に遊ぼうね!
大湯保育園 浅井歩惟