| 法人名 | 社会福祉法人 愛生会 Social Welfare Corporation Aiseikai
 | 
| 理事長 | 村木 宏成 | 
| 所在地 | 〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯字湯の岱1丁目1番地
 | 
| 電話番号 | 0186-37-3500 | 
| FAX | 0186-30-4321 | 
| 設立 | 昭和61年 5月27日 | 
| 事業内容 | 定款の目的に定めた事業 (1)第一種社会福祉事業
 (イ)特別養護老人ホームの経営
 (2)第二種社会福祉事業
 (イ)保育所の経営
 (ロ)一時預かり事業の経営
 (ハ)老人デイサービス事業の経営
 (ニ)老人短期入所事業の経営
 (ホ)老人福祉センターの受託経営
 (ヘ)障害福祉サービス事業の経営
 (ト)特定相談支援事業の経営
 (チ)障害児相談支援事業の経営
 (リ)放課後児童健全育成事業の経営
 (ヌ)障害児通所支援事業の経営公益を目的とする事業
 (1) 居宅介護支援事業の経営
 (2) 地域包括支援センターの受託経営
 
 認定就労訓練事業
 (1) 特別養護老人ホームケアホームおおゆ
 定員:5名
 訓練内容:掃除、洗濯、シーツ交換、介護補助、ゴミの収集等
 (2)地域密着型特別養護老人ホームはなわあいの
 定員:5名
 訓練内容:掃除、洗濯、シーツ交換、介護補助、ゴミの収集等
 (3)鹿角市大湯温泉保養センター
 定員:3名
 訓練内容:掃除、洗濯、ゴミの収集、カフェの運営補助等
 (4)Bio Bento’s Laundry Service
 定員:3名
 訓練内容:掃除、洗濯、ゴミの収集等
 | 
| 沿革 | 
| 昭和61年5月27日 | 法人設立認可 |  
| 昭和61年5月30日 | 保育所わかば保育園設立認可 |  
| 平成5年4月1日 | 特別養護老人ホーム認可、事業開始 |  
| 平成11年4月1日 | 鹿角市立大湯保育園 受託運営 |  
| 平成18年4月1日 | 鹿角市立大湯保育園 指定管理者として指定され運営 |  
| 平成18年4月1日 | 増築認可【新型特養30名・デイサービス移設】 |  
| 平成23年9月22日 | 保育所大湯保育園が法人立として設置認可 |  
| 平成24年2月15日 | ショートステイはなわあいの事業者指定 |  
| 平成27年4月1日 | 地域密着型特別養護老人ホームはなわあいの設置認可 |  
| 平成29年4月1日 | 鹿角市大湯温泉保養センター・鹿角市大湯地域包括支援センター指定管理者として指定され運営 |  
| 平成30年2月1日 | 就労継続支援B型事業所「Bio Bento’s Laundry Service」認可、事業開始 |  
| 令和2年4月1日 | 指定生活介護「Bio Bento’s Laundry Service」認可、事業開始 はなわあいの指定特定相談支援事業所認可、事業開始
 |  
| 令和3年3月31日 | 保育所わかば保育園廃園 |  
| 令和3年4月1日 | 放課後児童健全育成事業 大湯児童クラブ 受託運営 |  
| 令和4年4月1日 | 指定障害児通所支援事業所「smile+ WAKABA(児童発達支援・ 放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)」認可、事業開始 共同生活援助事業・短期入所事業「Bio Bento’s Living」認可、事業開始
 |  
| 昭和61年5月27日 |  
| 法人設立認可 |  
| 昭和61年5月30日 |  
| 保育所わかば保育園設立認可 |  
| 平成5年4月1日 |  
| 特別養護老人ホーム認可、事業開始 |  
| 平成11年4月1日 |  
| 鹿角市立大湯保育園 受託運営 |  
| 平成18年4月1日 |  
| 鹿角市立大湯保育園 指定管理者として指定され運営 |  
| 平成18年4月1日 |  
| 増築認可【新型特養30名・デイサービス移設】 |  
| 平成23年9月22日 |  
| 保育所大湯保育園が法人立として設置認可 |  
| 平成24年2月15日 |  
| ショートステイはなわあいの事業者指定 |  
| 平成27年4月1日 |  
| 地域密着型特別養護老人ホームはなわあいの設置認可 |  
| 平成29年4月1日 |  
| 鹿角市大湯温泉保養センター・鹿角市大湯地域包括支援センター指定管理者として指定され運営 |  
| 平成30年2月1日 |  
| 就労継続支援B型事業所「Bio Bento’s Laundry Service」認可、事業開始 |  
| 令和2年4月1日 |  
| 指定生活介護「Bio Bento’s Laundry Service」認可、事業開始 はなわあいの指定特定相談支援事業所認可、事業開始
 |  
| 令和3年3月31日 |  
| 保育所わかば保育園廃園 |  
| 令和3年4月1日 |  
| 放課後児童健全育成事業 大湯児童クラブ 受託運営 |  
| 令和4年4月1日 |  
| 指定障害児通所支援事業所「smile+ WAKABA(児童発達支援・ 放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)」認可、事業開始 共同生活援助事業・短期入所事業「Bio Bento’s Living」認可、事業開始
 |  |