新しい日常、1泊から始められます

「ショートステイはなわあいの」では、1泊からの短期間入所が可能です。自宅での日常生活に、「はなわあいの」だからできることをプラスして、それぞれのショートステイをご提案します。
ショートステイとは

介護が必要な方に1泊より入所していただき、食事、入浴、その他の日常生活上の支援や機能訓練などを行います。短期間の入所による介護は、自宅にこもりきりの孤独感から解放するだけでなく、ご家族の介護負担の軽減をも目指すものです。利用者のご家族(介護者)が、病気や出張、冠婚葬祭などによって、一時的に自宅介護が困難な時にも役立ちます。
日常+αを提供します
短期間の入所でも、できるだけ落ち着いて過ごしていただきたい。そのために必要なのは、テーマパークやホテルのような非日常的な時間や空間ではないと考えました。かといって、家庭的な空気感を目指しても、本物の家庭にかなうわけがありません。人が落ち着いて過ごせるのは、特別な形ではなく、いつもながらの日常です。利用者それぞれが身を委ねる日常に、プロとしてできることをプラスする。それが、「はなわあいの」の目指すもの。利用者にとって、そのご家族にとって、そして地域の皆さまにとって、いつもと変わらない日常と、ちょこっとうれしい時間と空間とサービスを、心を込めて提供します。
ショートステイはなわあいの
定員
29名(従来型個室21室、2人部屋4室)
全室ベッド、テレビ(無料)、キャビネット完備
※2人部屋は中央に仕切りを設けたプライバシーに配慮した設計です。ご夫婦やお知り合い同士でのご利用も可能です。
- 通常の洗濯ができる衣類等は、無料にて洗濯
- 理容をご希望の方には、予約手配や送迎を行います(理美容代は実費)
- いつもはベッドでなく、お布団で寝ているという方にも対応します
送迎可能範囲
秋田県鹿角市、鹿角郡小坂町、大館市、岩手県八幡平市
「朝早くから利用したい」、「夜遅くに迎えにいきたい」など、利用者やご家族の時間に関するご要望にもお応えします。かかりつけの病院に通院する場合も無料にて施設から送迎します。
協力医療機関
かづの厚生病院
ご利用いただける方
要支援以上の介護認定を受けた方。ご家族(介護者)の身体的・精神的負担を軽減したいときや、病気や冠婚葬祭などで介護できない場合はもちろん、ご家族に急な用事が入ってしまった場合などにも対応します。緊急の場合は、お薬のみの持参でも結構です。着替え等は施設で貸し出しますので、最小限のお手荷物でご利用いただけます。
※ショートステイの連続利用日数は30日までです。
料金
参考例:市町村民税課税者の方、1日あたりの利用料金
従来型多床室の利用料金
- 介護度1
- 2,890円
- 介護度2
- 2,961円
- 介護度3
- 3,033円
- 介護度4
- 3,104円
- 介護度5
- 3,173円
従来型個室の利用料金
- 介護度1
- 3,179円
- 介護度2
- 3,250円
- 介護度3
- 3,322円
- 介護度4
- 3,393円
- 介護度5
- 3,462円
- 基本料金、食費、居住費の合計金額のおおよその目安です。
- おむつ代は基本料金に含まれていますので別途かかりません。
- 介護保険負担限度額認定証の交付を受けている方は食事・居住費の減免が受けられますのでお問い合わせ下さい。
- 年金収入・給与収入等によって利用料金は異なります。詳しくはご相談ください。
※ その他、診察や薬等の医療費は個人負担となります。
ご利用のお申し込み
「ショートステイはなわあいの」は、ケアマネージャーが作成するケアプランに基づいてご利用いただけます。ご希望の方は、担当ケアマネージャーにお申し出ください。直接、当施設にお電話くださった場合は、こちらから担当ケアマネージャーに連絡させていただきます。まだケアマネージャーの担当者がお決まりでない場合は、ご紹介することも可能です。お気軽にご相談ください。
お申込み先
※ご予約の際は、「ケアホームおおゆショートステイ」にも同時に照会します。